用語解説一覧

用語解説

少額随契

読み方 ショウガクズイケイ 用語解説 少額随契は少額随意契約のことで、一定の金額以下の契約について、入札手続きを省略し、効率的に契約を締結することができる制度です。具体的な金額の上限は、発注する公共機関の規定によります。
詳しく見る
用語解説

ISO

読み方 アイエスオー 用語解説 ISOは、International Organization for Standardization(国際標準化機構)の略で、スイスのジュネーブに本部を置く非政府機関です。ISOは、製品やサービスに関する国...
詳しく見る
用語解説

プライバシーマーク

読み方 プライバシーマーク 用語解説 プライバシーマークは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営する制度で、事業者の個人情報の取扱いが適切であるかを評価し、基準に適合した事業者にプライバシーマークの使用を認めるものです...
詳しく見る
用語解説

PFI

読み方 ピーエフアイ 用語解説 PFIは、公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に民間の資金やノウハウを活用し、行政が直接実施するよりも効率的・効果的に公共サービスを提供する戦略的な手法です。PFIの主な目的は、公共部門の資金不足や技術的...
詳しく見る
用語解説

独立行政法人

読み方 ドクリツギョウセイホウジン 用語解説 日本の行政制度の一部で、公共上の見地から確実に実施されることが必要な事務・事業のうち、国が自ら主体となって直接実施する必要はないが民間に委託することは不適切であるものを効率的かつ効果的に実施させ...
詳しく見る
用語解説

財産区

読み方 ザイサンク 用語解説 財産区は、日本における特別地方公共団体の一種で、市町村の一部で財産を有し若しくは公の施設を設けているものを指します。財産区は法人格を有する特別地方公共団体であり、その財産等の管理および処分または廃止についての権...
詳しく見る
用語解説

特別区

読み方 トクベツク 用語解説 特別区は、日本の都における行政区画・地方公共団体の一つで、市町村に準ずる基礎自治体、特別地方公共団体の一つです。現在、東京都に存在する23の特別区のみがあります。特別区の機能としては、道府県にある「市」と同様程...
詳しく見る
用語解説

出先機関

読み方 デサキキカン 用語解説 出先機関は、主に国や地方公共団体の行政機関において本庁や本局などのほかに地方に置かれる補助機関のことを指します。
詳しく見る
用語解説

外郭団体

読み方 ガイカクダンタイ 用語解説 官庁、公共団体等の組織外にあって、それらの組織の支援、または活動内容の一部代行をしている団体を指します。または、官公庁の組織の外にありながら、その官公庁から出資・補助金を受けながら「補完的な業務」を行って...
詳しく見る
用語解説

地方自治体

読み方 チホウジチタイ 用語解説 行政区画内を施政・統治する地方政府のことを指します。地方自治法上の地方公共団体は、普通地方公共団体および特別地方公共団体からなり、普通地方公共団体には都道府県および市町村があり、特別地方公共団体には特別区、...
詳しく見る